事例紹介㊼
2019/09/17
息子がトイレで 東京都町田市 Kさま 3年前に息子がトイレで自殺(縊死)しました。 受験勉強と進路の悩みから、 心療内科で鬱と診断され、 投薬治療から二週間ほど経過した時でした。 ![]() あれから約4年の月日が経過し、 下の子が受験の時期を迎えました。 息子のトラウマからか私たち夫婦は、 下の子には本人の希望を尊重しました。 そのため懸命に下の子の学費を蓄え、 医学部へ進学させることができました。 ところが学費が思った以上に高く、 子供のアルバイトと私達の給料では 賄えなくなってしまいました。 先ずは学資ローン、次に銀行ローン、 消費者金融と次から次へと借入をしました。 月々の返済や急の出費等が重なると 全ての返済や支払い等が困難になる可能性があり、 家族4人で家を借りると賃料も高くなり、 自宅を売却し賃貸で借り、 数年後に息子に買い戻してもらう、 リースバックの手続きを検討しました。 インターネットで検索し数社に査定依頼をしました。 全ての会社から取り扱いができないとの返答がありました。 息子がトイレで自殺したため、 瑕疵物件(事故物件)に該当するとの事でした。 自殺等でも問題なく買取やリースバックをする 事故物件買取センターを知り、 リースバック手続きが完了しました。 これから家族4人で頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。 |